« イタリア映画祭2009 | トップページ | 久しぶりに。。 »

2009-07-07

幸せな人、幸せな国、幸せな地球

6月にイギリスのNEFという団体が発表した世界の幸福度指数(HPI)。生活の満足度と環境汚染の指標などをもとに143カ国を対象に調査したもの。日本は75位。中国の20位にはびっくり。お隣の韓国は68位でした。福祉の充実した北欧なら、と思ったら3国とも50位以内に入れていません。気になるイタリアは69位でした。この結果を見ると考えさせられますね。。どこに住みたいかなぁ〜。ブラジル、いいなぁ。。それにしても人間は、何をどう間違ったんでしょう。幸せに生きたい、とみんなが願っているはずなのに。。よりよい地球になっていって欲しいし、それに向けて行動したいです。

1位 コスタリカ/5位 ベトナム/9位 ブラジル/15位 アルゼンチン/20位 中国/23位 メキシコ/35位 インド/41位 タイ/43位 オランダ/49位 シンガポール/51位 ドイツ/52位 スイス/53位 スウェーデン/59位 フィンランド/67位 イスラエル/68位 韓国/69位 イタリア/71位 フランス/74位 イギリス/75位 日本/76位 スペイン/79位 イラク/81位 イラン/84位 香港/88位 ノルウェー/89位 カナダ/102位 オーストラリア/105位 デンマーク/108位 ロシア/114位 アメリカ

>>> THE "un" HAPPY PLANET INDEX 2.0

|

« イタリア映画祭2009 | トップページ | 久しぶりに。。 »

いろいろ雑記帳」カテゴリの記事

コメント

mioさん、こんにちは!すっかりご無沙汰しております。フィレンツェ写真留学、いいなぁ。近くの街もすてきだし、私もイタリア行きたい~。
シアワセな国って意外な順位に驚きました。明るい国がシアワセ度数高いのかな?みんなシアワセになりたいのにね。簡単なようで難しい。

投稿: blenda | 2009-07-10 13:28

Ciao, blendaさん、お久しぶりです^^!コメントありがとう!

今回の留学は、大好きな写真を勉強したり、写真が好きな人達と知り合えたりして、もうひたすら楽しかったです^^ ブログに書いたPistoiaもかわいかったし、北の方の小さな街もまた素敵でしたよー。イタリアは何度行っても飽きませんね。。帰って来たばっかりだけど、 私もまたイタリア行きたいです^^;

私もこのランキングにはちょっとびっくりしました。そうそう、明るい国のイメージのある南米諸国がたくさん上位入りしてますよね〜。ちょっとくらい苦しいことがあっても笑い飛ばせる余裕が、日本にも欲しいですよね^^ 幸せって難しいけど、結局生きてることをどれだけ楽しめるかってことなのかもしれないなぁって思います。工夫と考え方次第でなんとかなる部分もあるんじゃないかなぁ、と。もちろん国や地球単位でやらなければいけない課題もたくさんあるし、そんなことが考えられない状況にある国もたくさんあると思うので、本当にみんなが幸せになるって、そう簡単ではないけれど、でも…あきらめたくはないですよね^^

投稿: mio→blendaさん | 2009-07-11 00:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幸せな人、幸せな国、幸せな地球:

« イタリア映画祭2009 | トップページ | 久しぶりに。。 »