授業料の支払い
今回は学費の支払いのやりとりで???なことがあり、ちょっと苦労しました。今まで語学学校への支払いは「国際郵便為替(vaglia postale internazionale)」を使っていました。今回は3種類の支払い方法から選べたのですが、これらが日本では何を意味するのかをイマイチちゃんと理解していなかったので、やりとりの時に?になってしまいました。留学時の支払い方法はだいたい以下の4つです。
con vaglia postale internazionale
=国際郵便為替=郵便局からの住所宛送金
con conto corrente postale
=郵便局の口座への振込=郵便局からの口座宛送金
con bonifico bancario
=銀行口座への振込=銀行からの海外送金
con carta di credito
=クレジットカード支払い
私は"vaglia postale internazionale"=郵便局での支払い、と思っていたので、郵便局の口座にvaglia postale internazionaleで支払ってもいいですか?というトンチンカンな質問をしてしまいました^^; こんな勘違いは私だけかもしれませんが(汗)、参考までに。。
ちなみに銀行からの海外送金は、事前に条件に合った口座を持っていれば、手数料が安くなりますが、そうでなければ、一番手数料が高いです(5000円くらい)。ただスピーディーさは一番です。郵便局の住所宛送金と口座宛送金はどちらも手数料は2500円、住所宛は届くまでに5〜10日、口座宛は4〜6日かかります。クレジットカードで支払わせてもらえると手数料も手間もないのでこちらとしては有り難いのだけれど、カード支払い可、と書いてあっても実際はダメなことが多々あります(じゃぁ書かないでよーー、と思うんですけどね。。^^;)。
今回も私はカード払いを希望したのですが、学校からはできれば銀行振込で、と言われてしまいました。銀行振込は手間もかかるし、手数料も高いし、できれば避けたかったので、問い合わせてみると、郵便局の口座宛送金でも可、ということだったので、今回はこちらを利用してみようと思っています^^♪
| 固定リンク
「イタリア留学2009」カテゴリの記事
- 帰国しました!(2009.05.04)
- 地震(2009.04.09)
- Pistoiaに行ってきました(2009.03.08)
- 写真がやっぱり好き(2009.02.14)
- 只今、苦戦中。。。(2009.02.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント