« イタリア映画祭2007 | トップページ | ユーロ高。。 »

2007-04-08

頑張ろう!イタリア語!

春ですね〜♪春は始まりの季節。

というわけで、私も最近サボりがちなイタリア語の勉強を、頑張らなくちゃ、と思っています。留学から帰って来てもう一年以上経ち、その間あんまり頑張っていなかったおかげで、私のイタリア語は、この一年、あんまり上達しなかったな−、、と反省。

実は、自分が通っていたイタリア語のスクールのレッスン料が、今年に入って大幅値上げ(泣)。去年までは月に2回の個人レッスンを受けていて、それでも少ないと思っていたのに、今は1ヶ月おきに2回のレッスン。少なすぎる!!!こんなんじゃ、忘れてしまう〜(>o<)!…っていい訳してるんじゃないですよ(汗)。

そんなこんなで、すっかりイタリア語から離れてしまっている私。イタリアの歌は毎日通勤中に聴いたりはしていますが、それは勉強とは言えないしな〜(^_^;)。

今月からは、レッスンがなくてもちゃんと勉強しよーっと。でもどうやって??とりあえず、4月からNHKのイタリア語会話(TV)を毎週見るつもりです。今年から日本人の生徒役がいなくなり、ネイティブばっかり4人が出演。その4人がフツーに会話するので(もちろん字幕は出ます)、結構面白いです。ミュージッククリップや、料理のレシピのコーナーなどもあり、なかなか楽しめます。

あとは、今年は検定試験(2級)に無謀にも(かなり無謀です。自分でもわかってます…)挑戦するつもりなので、その対策。。誰か一緒に勉強しませんか〜(ToT;)!何から始めればいいのやら、、です。ホント。

そうそう、それから実は、できれば夏までに一回イタリアへ行きたい!なんて密かに思っちゃったり…してます!だから、やっぱり頑張ろう!イタリア語!なのです(^-^)☆

|

« イタリア映画祭2007 | トップページ | ユーロ高。。 »

イタリア語Studiamo!」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりですm(_ _)m

偉いですね~。私はもう2級なんて諦めました…。レッスンも受けたいけどお金ないし~(>_<)。。
応援してます!

ところで今、わが町にイタリア人が80人も来ていて大変です。でも私は想定の範囲内で意外と楽しめてます。周りの日本人はかなりびびってますが(^^;
ここに連れてきたバスの運転手さんが「サービスエリアに15分の休憩で止まったら、1時間半になった…」と嘆いていた。申し訳ないけど笑ってしまいました。
朝もホテルの朝食は食べず「カフェとブリオッシュはどこに売ってる?」と80人がうるさいけど、主催者に「イタリア人80人が押しかけたら、迷惑になるから絶対に教えないように」と言われていて。
もう80人って無理ありすぎ!!そうそう、1人がおみくじ引き出したら50人くらいに訳させられて、本気でBasta!!!!!!でした。あぁネタがたくさんあります(苦笑)。
Comnque明日も頑張ります。明後日には帰るので!

投稿: pino | 2007-04-09 20:02

mioさん、ごぶさたです♪
そしてここでも発見、Pinoさん♪

mioさん頑張ってますねー!2級ですよ2級!(私が興奮)
私はまったく検定類を受けていないので、さすがにマズイかな~と思い始めてますが、2級か~(遠い目)私は無理そうだ・・(^_^;)

イタリア映画祭ももうすぐですね。
私は行けないのですが、その頃は私は観光案内をしている予定です。いよいよ近づいてきているというのにまだ家が片付いてません。。
何とか時間をつくって頑張らないとー!

mioさん、Pinoさん、お互い頑張りましょうっ!

投稿: airone | 2007-04-09 23:31

pinoさん、お久しぶりです(^-^)/☆☆☆Come stai?

偉くはないですよ〜(汗)。実際に勉強してたら偉いけど(笑)。私の場合は、そんなに話せる訳でもないし、pinoさんみたいにお友達がたくさんいるわけでもないから、ほんと、何か動機づけして、勉強を続けないと、あっっっという間に忘れてしまいそうで。。(^-^;)。ガンバリマスっ!

しかし、イタリア人80人の相手をしているとは!大変ですね〜、想像しただけでも笑いがこみあげてきます(^_^)。それにしてもサービスエリアで1時間半。。もともとイタリア人相手に15分単位で時間を区切るなんて無理がありますよね〜(笑)。おみくじ訳すのも、大変そう〜。ものによっては、英語でも書いてあったりもするよね。それなら楽だったのにね(笑)。あ〜でもなんだか楽しそう♪明日も頑張って!80人が帰った後は、ぐったり、、かな?それともなんだか寂しくなっちゃうかもね(笑)?

投稿: mio→pinoさん | 2007-04-09 23:33

aironeさん!私がpinoさんにコメント書いている間に、コメントをくれていたんですね(なんだか、こういうシチュエーション、懐かしいな〜。ね?)!お久しぶりです〜(^o^)/☆

連絡しようしよう、と思っていて、あっという間に4月に…! Scusami tantissimo! Sono pigrissima (>_<;)!いろいろあって、落ち込んだりしてて、でもけっこう復活してきたので、近いうちに連絡します〜♪

2級を受ける、、なんて、言っちゃいけないのかな〜(汗)。でも挑戦するのは自由だよね(笑)??とりあえず、受けてみようかな〜って思ってます(^-^)。aironeさん、絶対無理じゃないのに〜!

ゴールデンウィークはお客様が来るの?イタリアからかな?観光案内、頑張ってね!それにしてもaironeさんもpinoさんも(aironeさんのブログのぞいて来ちゃいました^-^)、整理整頓好きなんですか!私とは逆!私はものすごーく、苦手です(^_^;)。2人がうらやましいです!

投稿: mio→aironeさん | 2007-04-09 23:56

えーと、ついでに私も出てきました。(笑)
みなさま、ご無沙汰です~♪
今は、みんな日本ですね。
なんか、とっても不思議な感じ。

mioさん、じゃぁ、2級、一緒に勉強しましょう!!!
一人じゃなかなか勉強しなくって。(^^;

TVイタリア語、昨日、見ましたよー。
私は、今のほうが好きかな。
全くの初心者には大変かもしれないけど、自然な会話が聞けて(見れて)。

pinoさんは、80人接待かぁ~、すごすぎっ!
私も頑張らなくっちゃ!

みなさま、これからも宜しくです☆

投稿: るい | 2007-04-10 22:41

mioさん、お返事ありがとう♪
またまたここでも発見、るいさん♪
みなさんなんか久しぶりにコメントでそろってうれしいですね~♪

mioさん、いろいろあったんですね。でも明るいほがらかなmioさんの日記をまた拝見できてうれしいです♪
2級はぜひ頑張って欲しいです!そしてるいさんも!
私の分まで!(←既に受ける気なし・・(^_^;))

GWには、イタリアから大事な人がやってきます。そして私も再びイタリアの地を踏むために準備中です。(それで捨てまくってる・・)早ければたぶん夏には行きます。それもかなり長期というより片道で行きます。
自分のところではどうも書けないので、mioさんところでちょっぴり仮眠具阿宇都してみました。

みなさまこれからもどうぞよろしく!

投稿: airone | 2007-04-10 23:23

るいさん、ひさびさにブログに登場(^-^)!!!
うれしいなー♪ありがとう!!
みんな元気そうで、ほんと、良かった〜!
もう知り合ってから2年くらい経つんだね。イタリアから帰ってきても、こうやってたまにでも近況を報告し合えるなんて、すごいことだよねー!とっても嬉しいです!

るいさんも、2級受けるんだ!ぜひぜひ、一緒に勉強しましょう〜!わーーーい(^o^)心強い!がんばろうね〜(^-^)☆
Da quando iniziamo?

TVイタリア語、私も今の方が好き!イタリア人同士の会話も、かしこまった感じの会話かと思ったら、かなりカジュアルで、聴いてて楽しい♪でも昨日は気づいたらもうほとんど終っちゃってました(涙)。最後の5分くらいしか見れなかった。。金曜日の朝の再放送を見なくちゃ〜(>o<)!

ではでは、Ci vediamo presto♪

投稿: mio→るいさん | 2007-04-11 01:13

aironeさん、Ciao〜☆
うんうん、嬉しいよね〜、イタリアから帰って来てからもうだいぶ経つのに、こんなところでみんながそろって、それでいてみんなイタリアのこと考えてるなんて(笑)… Che meraviglia!!! 素敵!

ありがとう、落ち込んでたのは、だいぶ復活したよ〜(^-^)!2級もガンバれるだけ頑張るよ〜!るいさんと一緒に!

それにしてもaironeさんがそんな人生の大転機を迎えているなんて知らなかった〜。。びっくりしたよ〜!お部屋の大整理大会、そういうことだったんですね。準備するのもワクワクだね(^-^)。いいな〜!イタリア滞在記、aironeさんのブログにもいつかは書いて欲しいな〜。ところでaironeさんのコメントの「カミングアウト」がヤンキーな感じになっちゃってるのは、、わざと…じゃないよね(笑)?

投稿: mio→aironeさん | 2007-04-11 01:44

mioさんこんばんは♪
本当にユーロ高いですよねー!!夏にイタリア行くなんてmioさんリッチ~♪♪
私も最近、テレビイタリア語会話を見直しました。
ネイティブの会話って重要ですよね~。
今までは日本人アシスタントとかが多くてはっきり言って物足りなかったのですが、これなら役にたつ表現も覚えられそう!
私も2級受けようかな・・・でも合格ラインがやたら高いですよね・・・80%以上でしたっけ?ありえん!

投稿: fiorichiari | 2007-04-22 21:50

fiorichiariさん、こんにちは(^o^)/!

夏にイタリア、行きたいです!しかし、、確かに高いですよね(>_<)。。ユーロは高くなる一方だし、私は全然リッチじゃないし(^_^;)…ツライよ〜。。でも行きたい!

NHKのイタリア語会話は、なかなかいいですよね〜♪これからもあの路線を続けてほしいなー。語学番組なのに、字幕がついてるっていうのが、画期的!字幕があるから、簡単な言葉だけで話さなきゃ、みたいなのがなくて、割とフツーのイタリア人同士の会話が聞けるんですよね(^-^)。それに、文法の説明をしてくれる犬のキャラクター、ジェルンディオもかわいい♪毎週見るのが楽しみです。

2級、fiorichiariさんも是非〜!確かに合格ラインは高いし、合格者数も少ないし、3級に比べて急に難しくなってるし。。2級合格はかなりの難関ですよね〜(^_^;)。でも私は何回かチャレンジして、いつかは合格したいなーというスタンスで、まずは今年、初チャレンジしてみようと思ってます(^-^)☆

投稿: mio→fiorichiariさん | 2007-04-23 01:38

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頑張ろう!イタリア語!:

« イタリア映画祭2007 | トップページ | ユーロ高。。 »