滞在許可証取得!
申請してから2ヶ月近く。。そろそろ行かねば、とずっと思っていたのですが、ついに今日、クエストゥーラに行ってきましたっ!朝いつもよりちょっと早起きして、8時15分頃到着。もう11月も末だし、そんなに人はいないだろうなー、なんて思っていたけど、とんでもなかった。。軽く50人くらいはすでに並んでいました。でも8時半くらいになると、警察の人が出てきて、学生は先に入れ、みたいなことを叫んでいる…ので、先に入らせていただきました(^^)。ほかの人は整理券みたいなのを渡されていました。。並んだ順に受け付けてもらえるみたいでした。窓口は学生用とその他でわかれていて、学生用の窓口はガラガラ。。なので申請時にもらった半券を出すと、滞在許可証は10時以降に渡すから、と言われました。でもどうせそんなこと言ったって、11時過ぎとかになっちゃうんだろうなー、と思った私は、学校へ。ひとコマだけ授業を受けて、11時半頃再びクエストゥーラに到着。もう空いているかなー、と思っていたのに、まだ中には人がたくさん。。しばらくかかるかなぁ~、と思っていた矢先、ものすごい大きな声でフルネームを呼ばれました。恥ずかしいな~もぅ、と思いながら窓口に行くと、ちょっと切れ気味の窓口のおじさん、「あなた一体どこにいたんですか!?」…どうやら言われた時間にはクエストゥーラに戻っていなくちゃいけなかったみたい。。もしかしてフィレンツェのクエストゥーラって時間に正確なのかも。。10時から何度も名前を呼ばれていたのかも。。ごめんなさいっ!「学校に行ってました。。ごめんなさい。。」と謝りつつ、パスポートを見せると、ついに滞在許可証が出てきました!サインをして受け取り完了!警察の人を怒らせてしまったけど、なんとか無事手にすることができました!良かった~。。滞在許可証って、小さいものかと思っていたけど、A4の紙なんですね~。フィレンツェだけかなぁ?ちなみに期限は学校終了の日までになっていました。ビザの期限とは関係ないみたいです。とにかく無事取得できてほっとしました~(^^)。窓口のおじさん、ほんとにごめんなさい。。
| 固定リンク
「イタリア留学2005 -実践編-」カテゴリの記事
- イタリア脱出なるか!?荷造り編(2006.03.17)
- ただいま〜!(2006.03.07)
- Felice anno nuovo!!!(2006.01.05)
- イタリアのお店。(2005.12.31)
- Buon Natale☆(2005.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
mioさん、こんばんは~。
滞在許可書取得、おめでとうございます~!!
時間に正確だというイタリアらしからぬ(?)フィレンツェの
クエストゥーラ事情がわかり、ちょっとおもしろかったです。
もし何度も名前を呼ばれていたのなら、
ちょっとした有名人になってるかもしれませんね(笑)。
何はともあれ、取得できて私も安心しました(^-^)
投稿: perlina | 2005-11-23 23:28
mioさん、こんにちはー☆
お久しぶりになってしまいました。
滞在許可無事に取得できてよかったですね。
そうそう、写真とってもキレイ。私もいつか絶対に訪れたい場所です。
これって普通の旅行だといけなさそうなところですよねー。
このブログを通してステキな出会いがありそう(あった?)なんですよー!
またご報告させてもらいますね。
体調に気をつけて下さい。
それでは、またー☆
投稿: Blenda | 2005-11-25 12:28
perlinaさん、こんにちはー(^^)!
ありがとうございます☆ほんと良かった~。
これで「時間に窓口にいなかったから渡せません!」とか言われてたら真っ青でした(^^;)。。
そうそう、フィレンツェのクエストゥーラは時間に正確なのかも?でも私の友達は言われた時間から1時間待たされたって言ってました。。受け付ける人によるのか!?やっぱりいいかげんだわ。。でもフィレンツェはちゃんと学生用の窓口があるので、学生は比較的申請しやすいかも。。これも時期によるのかもしれないですけどね(^^)。今の時期はほんとに空いてます。
でもそうそう、あんなにたくさん人がいるところで全員に聞こえる声で名前を叫ばないで欲しいっ!…って私が悪いんですけど。。(^^;)
投稿: mio→perlinaさん | 2005-11-26 01:24
Blendaさん、こんにちは~!!お久しぶりです!
ありがとうございます、ようやくほっとしました。
滞在許可証ってなくても困らないんだけど、取りに行かないと紛失されてしまいそうで、ほんと怖かった(^^;)。。
写真も見てくれてありがとう!とっても嬉しいです~!サンマリノ、ほんとにきれいでしたよ~。ちょっと行きにくいところにあるけれど、訪れる価値のあるところです。
素敵な出会いがあったなんて、私まで嬉しいですよ~!
報告、楽しみにしてますね~(^^)!!
投稿: mio→Blendaさん | 2005-11-26 01:31
お久しぶりです。
ただ今年末前の試験に向けて勉強中です。
問題は勉強の中身よりイタリア語!!まずは教科書の和訳からせねば。。。。
ペルメッソもう取れたのですね。そういえば私もフィレンツェのときは早かったような気がします。
ローマのクエストゥーラは地域ごとにあるせいか、朝もガラガラでした。
ただ待ち時間は変わらず2時間くらいはまたされましたが。
あと受け取り予定は「forse fabbraio」と
言われたので、受け取りを忘れそうですが。
投稿: 見習い | 2005-11-27 06:38
見習いさん、お久しぶりです!腱鞘炎は治りましたか??
試験勉強大変そうですね〜(><;)!
同じ家に住んでいるイタリア人の女性も学校に通っていて、やはり試験が
あるらしくて、毎日家に缶詰で勉強しているみたいです。。
イタリア人でも大変なのに、外国語で勉強している留学生はなおさら大変
ですよね。。がんばって下さいね!!!
フィレンツェは、申請時に一ヶ月後に来て下さい、と言われたんですが、
一応余裕をみて2ヶ月後に行ってみました。
でももしかしたら、もっと早くにできていたのかも。。恐るべしフィレンツェの
クエストゥーラ。。
申請の時も、時によってまちまちみたいです。私はちょっと変則的な金曜日
に申請に行ったので、ほんとにガラガラ。。時間通りに受付が開始されて、
ものの5分で終わってしまいました。。けっこう早めに行って待っていたので
私は一番に受け付けてもらいましたが、、終わって出てきても、待っている人
は10人くらいでした。
ローマは広いから、いくつかクエストゥーラがあるんですね?2月まで待たさ
るって、すごい。。半年かかるってことですよね。。(^^;)
もらえないで帰ってしまう人もいるのでは???
見習いさんが無事取得できることを願ってます(^^)!
投稿: mio→見習いさん | 2005-11-27 20:35
わぁ!!いいなぁ。私は何度足を運んでも、ニエンテ!と言われて、ノンアンコラ!?とあきれて帰ってます。
もぉーー!!いつできんのよ。ぶぅー。
あ、お久しぶりです☆フィレンツェにブーツを買いに行きたーーい!!
投稿: pino | 2005-11-28 18:06
pinoさん、こんにちは!
そっかー、やっぱり時間がかかるところもあるんですね~。街によってなんでこんなにバラバラなんだろう。。イタリアって。。
次に行くときには出来ているといいですね(^^)!でもあと1,2ヶ月先にした方がいいかも?ほんと、たいしたものじゃないんだからさっさと作れ~!と言いたいですよね(笑)!
pinoさん、確か結構北の方にいるんですよね?寒くないですか?…寒いですよね。。フィレンツェも結構寒いです。。最近天気悪いし。。日本の秋晴れが恋しいっ!
投稿: mio→pinoさん | 2005-11-29 01:12
滞在許可証取得おめでとうございます~♪
私ももうすでに1ヶ月前に取得済みなのですが、すっかりブログにアップするのを忘れてました。。でも書くjほどのことはしてない。。
そういえば、この週末、雪が降りました。初雪だー。寒すぎ。
投稿: airone | 2005-11-29 07:03
昨日ついに取得しました☆☆ちょうど前を通りかかったので、ないと思ったけど、行ってみたら!!!
クエストゥーラのお兄さんも私が何度も来ているのを覚えてたのか、渡してくれるときにフィナメンテ!フィナメンテ!と私と一緒に喜んでくれました。
そうです。パドヴァなのですでに朝は0度とか。ぐわーんっデス。静岡の真冬よりすでに寒い。
投稿: pino | 2005-11-29 22:41
ついに昨日、私も取得しました☆わーい☆まだできてないと思っていたけど、ちょうど前を通りかかったので、よってみると!!
クエストゥーラのお兄さんも(私が何度も行ったのを覚えてくれていたのか)私と一緒にフィナメンテ!フィナメンテ!!と喜んでくれました。
そうです。パドヴァなので、すでに0度とか。激さむっ。静岡の真冬より寒いです。
投稿: pino | 2005-11-29 22:43
aironeさん、こんにちは!ありがとうございますっ!
aironeさんも、もう取得されていたんですね~!遅ればせながらおめでとうございます!
こちらも少し前に雪がちらつきましたよ!こっちにきてあらためて冬は帽子と手袋が必要だ!って思いました。頭が冷えるんですよ~(笑)。本格的な冬が来る前に買わなきゃな~(^^;)!
投稿: mio→aironeさん | 2005-11-30 02:06
pinoさん、おめでとうございま~す(^o^)/☆!
良かったですね~!!申請の時もちょっと大変そうだったし、喜びもひとしお、じゃないですか?とりあえず一安心、ですね!良かった!
クエストゥーラのお兄さんと知り合いになっておけば、次回も安心(笑)?
やっぱり、パドヴァ、すでにかなり寒いんですね~。。きっと真冬は零下なのかな。。(^^;)
がんばれ~!
投稿: mio→pinoさん | 2005-11-30 02:12